新年 あけましておめでとうございます
皆さま、新年明けましておめでとうございます。
とはいえ、
あっという間に2020年に入り、もう半月が過ぎましたね。
今年の正月はとても暖かく、雪が全くない年末年始を過ごしました。
例年ですと山形県米沢市のこの季節は、一面白銀の世界。
朝起きると「夜の間に50㎝以上降ったのね…」なんていうのは当たり前、
大きい通りに関しては排雪作業が追い付かず、
路肩には1m~1.5mの積雪があるのが例年の景色です。
…が今年は何かがおかしい。
地球温暖化の影響でしょうか。
農家の皆さんの中には
雪中野菜や寒中野菜を作られている方も多く、
「雪が降ってくれないと野菜が傷んでしまう…」という声が聞こえてきたり、
出荷のない冬の間は
スキー場や除雪のお仕事をされている方も多くおられる為、
喜んでばかりはいられません。
先日スーパーの果物売り場では、
「暖冬過ぎて、このままでは木の芽が膨らんじゃうね、
春から秋にかけての果物が心配ね。」
と話す主婦の方もいらっしゃいました。
やはりここは雪国米沢らしく、
いくらか雪は降ってほしい…と心の底から願う、今日この頃です。