2018年9月21日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 minori 田んぼ日記 稲刈りの様子その2(ドローン撮影) 稲刈りその2! ■動画内使用音源 蛍原ユウキ様 風の吹くままに コンバインで刈り取り脱穀した生籾を軽トラックでライスセンターに運んで 乾燥調製し検査を受けて玄米で低温倉庫に保管されます。
2018年9月20日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 minori 田んぼ日記 稲刈りが始まりました(ドローン撮影) 今年も、稲刈りの季節がやってきました。 稔りの会でも、徐々に稲刈りを始めています。 今回は、その様子をドローンで撮影してみました。 広大な田んぼや稲刈りの様子を見ていただけたらと思います。 ■動画内使用音源 小林卓史様 […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月20日 minori 田んぼ日記 稲刈り前の田んぼ ようやく秋晴れが続き稲刈りの時期となりました。 田んぼにはイナゴや赤トンボが飛んでいて今年も美味しいお米が出来そうです。 つや姫の稲刈りは10月で新米の発送は10月15日を予定しております。
2018年5月28日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 minori 田んぼ日記 上杉藉田の礼 米沢の第9代藩主である上杉鷹山公が、財政難の米沢を救うため始めた「藉田の礼」という儀式。 当時「藉田の礼」が行われた田んぼでは、今でもその儀式が行われており、米沢稔りの会は、その田植えの手伝をしております。 ひとつひとつ […]
2018年5月20日 / 最終更新日 : 2018年6月18日 minori 田んぼ日記 つや姫の田植えをしました 稔りの会では紙を田んぼ一面に敷いて田植えをしています。 除草剤や化学肥料を使わない無農薬栽培でつや姫・コシヒカリの栽培を行っています。 虹が出ました! 夕日もとっても綺麗☆